アロマオイルの香りをご紹介

2025年07月18日 13:51

こんにちは。
barber moutonのMeguです。


本日は極上ヘッドスパで
お選びいただけるアロマオイルの種類について
ご紹介させて頂きます(^ ^)


🌿アロマオイル🌿


🌱ジュニパーベリー
【香りのイメージ】
心地良いウッディーな香りで、森林浴をしている気分
【こんな時に】
肩こり、腰痛改善、気分転換したい時。
体内の血流を循環させ、筋肉のコリや血行不良を緩和してくれます。
また、マイナスな感情を抑え心を浄化し、エネルギッシュな気持ちへ。

🌱イランイラン
【香りのイメージ】
甘美でエキゾチックなフローラル系の香り
【こんな時に】
緊張をほぐしたい時、スキンケア、ヘアケアをしたい時。
心の不安や緊張をときほぐし消化器系の不調の緩和にも繋がります。また、皮脂分泌のバランスを整え頭皮ケアにもおすすめです。

🌱ベルガモット
【香りのイメージ】
柑橘系の中では辛口な印象の上品な香り
【こんな時に】
不安解、不眠、便税改善
神経系に働きかけ、ストレスやイライラ、不安などの抑制に繋げてくれ、心身のリラックスにより安眠に導いてくれます。

🌱フランキンセンス
【香りのイメージ】
独特なウッディー調で少し樟脳を思わせるようなすっきりとした香り
【こんな時に】
アンチエイジング、心身のデトックス、浮腫改善。
不要な水分や老廃物の排出を促し、お肌の引き締めや浮腫改善に導きます。また、呼吸器系の緊張を和らげ、心身の落ち着きを取り戻してくれます。

🌱ゼラニウム
【香りのイメージ】
ローズに似た甘く芳ばしいフローラルの香り
【こんな時に】
肌の炎症の改善、髪に張りや艶を取り戻したい時。
抗炎症、抗菌、抗ウイルスの作用があり、感染症予防に繋がります。保湿効果も期待できますので、肌や髪に潤いをもたらします。

🌱ペパーミント
【香りのイメージ】
ひんやりとした刺激のある清涼感のある香り
【こんな時に】
呼吸器系の不調、抗炎症作用、クールダウンしたい時。
爽快感があるので頭をクリアにしてくれ、気分をリフレッシュさせてくれます。アレルギー症状などの炎症も抑えてくれるので、花粉の時期にもオススメです。

🌱レモングラス
【香りのイメージ】
「土」を思わせるスモーキーさがある柑橘系の爽やかな香り
【こんな時に】
心のモヤモヤ解、集中カアップ、消臭効果
爽やかな香りが頭をクリアにしてくれ、リフレッシュさせてくれます。
また、抗炎症、鎮静、鎮痛、免疫調整、殺菌効果も得意としています。

🌱ラベンダー
【香りのイメージ】
優しい甘みのある柔らかなフローラルな香り
【こんな時に】
リラックス効果、安眠、鎮痛、皮膚トラブルの改善。
気分を安定させるセロトニンや睡眠ホルモンと呼ばれているメラトニンの分泌を促し、良質な睡眠に導きます。また、鎮痛や緊張の緩和作用があるので肩や首のこりの緩和に役立ちます。



以上、当店で取り扱っています
8種類のアロマオイルのご紹介でした(^ ^)



皆様はどんな香りが気になりましたか?



barber moutonでは
悩みがちなお客様のために
毎月おすすめの香りもご紹介しております。



毎月ご利用の方は、
おすすめの香りも候補に入れながら
選択するといいと思います🌱



また、上のリストにないアロマの香りも
リクエストなどございましたら
ぜひお気軽にお声掛けください。



barber mouton

記事一覧を見る